映画(21)【邦】グッモーエビアン!


外って暑い。

中って寒い。

それが夏・・・。


あと1日がーんばろっ


・・・


例えば、 被災地を伝えるニュースである特定の地域について報道すると

他の同じような境遇にある 地域の人たちのことをつい見落としがちになってしまう

サッカーとかで注目される人だけが取り上げられがちだけど

監督やチームの人たちやマネージャー、応援してくれる人のみんなのチカラで

頑張った結果だということを・・・


あるひとつの情報に左右されないように広い視野と自分の意見を常に持っていることが大事


ふと、そんなことを思った。 



きょうはあちー中、 久々に重たいものを運んだら

ちょっと腕も脚も筋肉痛になった・・・

けど今は大丈夫。

たまには体動かさんとねー てか 明日が怖いわ! 


 そう! ついに60.5kgまで落ちた! 

 体重が! 空腹状態でだけど! 

ということは 目標まであと0.5kg! 


 どうでもいーか! 




グッモーエビアン! 

 上映時間:106分 

公開年:2012年 

ジャンル:ドラマ/青春/音楽 

 ※「allcinema: 映画データベース」より 


☆一言感想☆ 

 「ロックだねぇ~!最高だねぇ~!!」 


まず “グッモーエビアン”って何ぞ笑

まぁ始まったらすぐわかるんだけど。


★みよっちゃんの演技は自然で引き込まれるわー 

能年ちゃんも表と裏がある人間をうまく演じてた


大泉サンはやっぱり人間としても好きだなー なんか尊敬できる!

ようつべで「さんまのまんま」の やりとりは何度見ても笑える

切り返しというか 自分をしっかり持ってる感じ

意見をバンバンいうとことかねー


登場シーンは笑った 「ハッピーちゃーんっ!!」 ・・・・・・


明るいからといって 幸せなわけではない

泣いてるからといって 悲しいわけではない

嬉しい時だって泣く

 ↑そんなことを思った 


家庭の事情とかいろいろあるよね・・・

思春期の女子高生と親との ぶつかり合いとか わかるわー


★カレーが食べたくなるなるー


★バザーのギター演奏シーンは結構ほっこりする


★みよっちゃんの早口で説明するところは笑


★麻生サンみたいな母親がいたら楽しーいだろうなー


★ラストは大好きなライブで締め! 

 “今日の日はさようなら” パンクバージョン 

さらに

 “羽根ならあると彼女は泣いた”  

かなりの名曲じゃ! 

盛り上がること間違いなし! (今のところCD化はされてなーい泣) 

ビックリマークが止まらねぇ!笑 


★家族の関係って友達とは違うんだと思うけど・・・

親の考える子供の幸せは 親それぞれで 

何を幸せと思うかも 子それぞれ

こんな関係性もいいかも!? なんて思った。


★ONE OK ROCKが歌う主題歌 「the same as...」もエンドロールを かなり盛り上げてた! 

ヤグが歌ってるように見える演出もよかったし! 

カラオケでは歌えない歌だけど笑



★まとめ★

「ハッピーになれる映画!ロックだねぇ・・・」


ほぼ毎日映画生活。

息を吸うように映画を観る。ドラマも大好き。美術館も巡ります。

0コメント

  • 1000 / 1000