映画(18)【洋】ラスベガスをぶっつぶせ


フライドポテトってたまに無性に食べたくなるよねー


コンビニの冷凍も美味しいなー

カリッとしたのも。

フニャってゆうのも好き。

ホクッていう食感も。

やっぱりマヨネーズはハズせないぜー


うちのマヨネーズは減りが以上に早い

だから常に2本は冷蔵庫に入ってないと不安になる


なーんて

しょーもない事書いちゃったなー



今日も暑かったなー


汗びっしょ・・・

やだやだ。


そして

冷房で冷えると体が冷える


風邪をひく。


・・・ジ・エンド 笑



気ーつけよー


ラスベガスをぶっつぶせ

21

上映時間:122分

公開年:2008年

ジャンル:サスペンス/ドラマ/青春

制作国:アメリカ

※「allcinema: 映画データベース」より


☆一言感想☆

「頭がいい奴らのリア充話。(憧れるー!)」


あー

一度でいーからこんな贅沢してみたいなー

なんて思っちゃう


たまにスクラッチで夢買っちゃってるけど

儚いねー・・・

一回、5000円当たったけどトータルすると

マイナスの方が確実に多いよなー



★原題が「21」っていうのもカッコイイ  ※21・・・ブラックジャックのこと

 日本題もそのままでよかった気が・・・


 でも内容がわかりづらいのかー

 

 んー・・・


「ラスベガスをぶっつぶせ」って なんか日本の青春映画感がすごいんだよなー笑

~あらすじ~

田舎の隠れた天才たちがラスベガスへ行って なんかしらのことをやって 

そこの誰かを倒す

・・・みたいな笑


(余談だけど、1998年の「ラスベガスをやっつけろ」ってゆー

 似てるタイトルの作品もあるみたい)



★この作品・・・

 なーんと実話らしいねっ

(「カードカウンティング事件」ってゆうものらしい)



★数学は好きだけど 暗記とか計算を頭の中だけでするのは苦手だなー・・・

トランプよりもUNOが好きな人間なんだけどね笑

トランプマジックとかは好きだけど、賭け事は正直弱い・・・

でもあのドキドキ感は嫌いじゃないっ


★ヒロイン役のケイト・ボスワースはこの映画で初めて知ったけど

 今作では金髪も黒髪も見れて得した気分!笑

 主人公がヒロインとイチャラブな感じになっちゃう展開はキタコレ!



★チームで大きな何かをして、今までうまくやれた記憶があまりないから

 なんか憧れた・・・


~回想~

小学生の頃・・・

方向音痴ってゆうのがあるから

修学旅行で6人くらいのチームで鎌倉散策したときは

こっちかなー あってるかなー とか言ってたら

思いっっきり 迷子になったのは

今ではいーい思い出さ・・・

~回想終了~



★悪いことをしたら結局こうなるか・・・


 って展開から

 ワクワクさせる締め方でいー終わり方だった




★まとめ★

「やっぱりタイトルが勿体無い感・・・。」

ほぼ毎日映画生活。

息を吸うように映画を観る。ドラマも大好き。美術館も巡ります。

0コメント

  • 1000 / 1000