映画(17)【邦】脳内ポイズンベリー


Amanonって、ほんっっと早い!


昨日の夕方注文したものが 今日帰ってきたら届いてるスゴさ。

Amazonさまさまです。

今日は仕事で外出はしなかったけど

車開けたらやんばいくらい暑かった

衝撃的だった。


もう8月・・・

連続の雨が明け、これからの暑さが怖い。

夏が怖い。

暑いが怖い。

汗かくし、

ほんと思考停止するし・・・


思考が停止する前にこれを見よう。


脳内ポイズンベリー

上映時間:121分

公開年:2015年

ジャンル:コメディ/ロマンス

※「allcinema: 映画データベース」より


☆一言感想☆

「“考えること”“悩むこと”が傑作映画になっちゃった」


まずさー

「頭の中」「5つの感情」という点である作品と似てるんだよね・・・


脳内ポイズンベリーでは・・・

「理性・ポジティブ・ネガティブ・衝動・記憶」


インサイド・ヘッドでは・・・

「ヨロコビ・カナシミ・イカリ・ムカムカ・ビビリ」


どちらも面白いので

深くは書きませーっん!



★タイトルの「毒いちご」ってすごい表現!

「女性の嫌なところ」と「女性のかわいさ」ってことかな?


★よく男と女は頭のつくりが違うとかって聞くけど

確かに違うのかなーっとこの映画を見て思った

恋愛をするときの女性の頭の中がどうなっているのか

覗けた気がして面白かった


不安定で

悲しみ

誤解する

ことが男よりも多い生き物なのかなーと


それを支えることが男にとっての役割なのかなーとか



★神木クンやっぱイイ演技するわー!

作品を盛り上げてくれるね!


そして

西島サンは作品が締まるねー!

「大切なのは、誰を好きかじゃない。
 誰と一緒にいる自分を好きかということだ!」

↑これ名言

友達と遊ぶときとかに

まず自分が楽しいことをしないとねってことに繋がるところがある!



★真木さんは見事に三十路女性を演じてた笑

ちょっとぶりっ子感があるところもよかった

何と言っても色気が半端ない!

“アリ”だな・・・(意味深)


サマータイムマシン・ブルースのときとは大違いだわー



結局・・・

頭の中の5人のリアクションが

いちいち面白かった!


★まとめ★

「“考えること”は大事だけど
  考え過ぎには注意!その前に行動しちゃえ!」

ほぼ毎日映画生活。

息を吸うように映画を観る。ドラマも大好き。美術館も巡ります。

0コメント

  • 1000 / 1000