映画(33)【邦】脳男
今日は仕事終わりに久々に親友のうちへお邪魔しまーした!
建て売りを一緒に内覧したあと (雨がちょっと降ってたが)
チューハイとかケンタッキーとか 飲みまくり 食べまくり
・・・で すでに酔っておりまーす
脳がくらくら~
もう一人の親友から電話もあったりしたなー
ってことでいつもより遅めの更新なり 。
・・・
最近のお気に入り曲は
ウルフルズの「あーだこーだそーだ!」
ドラマ「アオイホノオ」のOPから好きになった
いつも思うけど「ウルフルズらしい曲」
カラオケで歌ってみよー
・・・
打ち合わせで正座を長時間したからなんかケツ痛いわ!
今日は早く寝よー
プランクは毎日続けましょー
脳男
上映時間:127分
公開年:2014年
ジャンル:ミステリー/サスペンス
※「allcinema: 映画データベース」より
☆一言感想☆
「首絞めシーンだけでも見る価値アリ!」
無表情の人間って何考えてるかわからないから不気味・・・
まぁ表情があっても相手の考えてることなんて わからないんだけどさ。
殺人者は殺していいのか?
自分の罪を悔い、更生する人もいるけど
そうでない人も少なからずいる。
同じ苦しみを与えないと どーしようもなく救われない人だっている
★爆弾とか銃とかで死ぬ人が結構多かったので
全体的に緊迫感があった
展開的に助かるのかなーって思ったら
爆死しちゃったりとか 意外性があった
★メインのストーリーの裏で静かに進む患者の物語もちょっとゾッとした。
殺しは辞められなかったのか・・・
★“脳男”ってかなり直球なタイトルだよねー
ブレインマンとかは・・・カッコ悪いか笑
★二階堂サンが首を締められるシーンは ほんとに失神するほど締めたらしいねー
舞台挨拶で 「『みんな死ね』って思いました。
落ちたときも『死ね』と思った」と、可愛く語っていた。 ・・・らしいね。
「はぁっ・・・」ってちーーいさい声で 言うところがなんか興奮した。
首絞めいいなー いつかやってみたいなー(←問題発言)
★緑川と水沢のキスシーンはいーい感じに
糸引くまで何度もやったらしい あれは確かに必要なシーンだった!笑
緑川は主人公に負けない存在感だった ふりかえると・・・
どーしても二人のシーンの印象の方が強く残ってるなー
★まとめ★
0コメント